ご法事
大切な方のお通夜やご葬儀、四十九日(満中陰)、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌・・・などのご法事や祥月の御命日など、様々なご法事を承っております。日時についてはご相談を受けて決めさせていただいております。
令和4年のご法事(年回法要)
回忌 | 亡くなられた年 |
---|---|
一周忌 | 令和3年 |
三回忌 | 令和2年 |
七回忌 | 平成28年 |
十三回忌 | 平成22年 |
十七回忌 | 平成18年 |
二十五回忌 | 平成10年 |
三十三回忌 | 平成2年 |
五十回忌 | 昭和48年 |
百回忌 | 大正12年 |
- 地域によっては25回忌を23回忌と27回忌に分けて勤める場合もあります。
また、ご法事の後のお斎(お食事)や茶話会もお寺でとることができます。(コロナ蔓延防止の為、現在利用不可)
歓びごとの法事
出産・七草・入園・入学・卒業・就職・成人・結婚・還暦・古希・銀婚式・金婚式・起工式(新築)など、それぞれの人生の中で出会う、たくさんのお祝い事…
そんなめでたい日にお寺へお参りしてみませんか。
初参式(赤ちゃんの初めてのお参り)、結婚式、七五三、七草なども出来ます。一度ご相談下さい。